近畿第二ブロック長を務めさせていただきます大阪西青年部の中川雅照と申します。
平素は鵬雲斎大宗匠様、坐忘斎御家元様をはじめ、御宗家、総本部の皆様、近畿第二地区の親支部の先生、諸先輩方には、ブロック諸活動に対しご指導ご支援賜り心より御礼申し上げます。
また、近畿第二ブロックへ出向者を輩出いただいております各青年部の皆様には、ご理解ご協力を賜り、深く感謝申し上げます。
令和七年・八年度は「『和』をもって、想いをつなぐ」をテーマに掲げ活動させていただきます。
「想い」という言葉には、人の心の中にある大切な気持ちや願いが込められています。
茶道においても、この「想い」は極めて重要であると考えております。
私たちが何かを創り上げるときも、茶道の精神と同じく、ただ形を整えるのではなく、そこに込める「想い」が本質となります。細部にまで気を配り、関わる全ての人たちのことを考えながら、一つひとつ丁寧に形としていく、その積み重ねが人の心を動かし、より良いものを生み出す力となります。
我が国が抱える課題である少子高齢化・人口減少や災害の激甚化など数多くあることが我々にも密接につながっておりますが、今までのものと新たなものを融合した形で改めて茶道を見つめなおし、日本古来の『和』の精神性を持ちつつ、青年らしく今までにない新たな取組みをすることで、温かさや感動で「想いをつなぐ」ことができるよう、前向きに取り組んでまいります。
引き続き近畿第二ブロックへのご指導ご支援を賜りますようお願い申し上げ、挨拶に代えさせていただきます。