新着情報
新着情報一覧
-
南紀青年部
南紀青年部「あげいん熊野詣」
毎年、和歌山県那智勝浦町では「あげいん熊野詣」という行事が開催されています。これは、平安時代盛んに行われた熊野御幸を再現しようというイベントです。当時の旅装束を身に着け、鬱蒼とした熊野古道を歩く様子は、さながら平安絵巻物 […]
-
大阪東青年部
大阪東青年部「油滴天目茶わん作り」
令和元年10月6日(日)、秋晴れの空のもと、合計31名の会員が参加し、宇治の朝日焼様にて天目茶わんの作陶体験を行いました。 朝日焼様の講師の鈴木先生は、京都の青年部に所属されていた(平成29年ご卒業)ということもあり、 […]
-
ブロック行事
第9回チャリティ茶会~とどけ!祈りの風を~
令和元年9月16日(月・祝)、生國魂神社内 玉秀庵・参集殿にて、第9回チャリティ茶会を開催いたしました。「とどけよう『和』の心!」をテーマにした今回のお茶会には、500名を超える大勢の方々がご参加されました。 東日本大震 […]
-
大阪東青年部
大阪東青年部「住吉大社献茶式(副席)」
令和元年9月10日(火)住吉大社に於いて家元のご名代 千敬史様ご奉仕による献茶式が執り行われました。 本席は大阪東支部が副席は大阪東青年部が担当させていただきました。 9月上旬にもかかわらず晴天で最高気温35℃、体感では […]
-
大阪西青年部
大阪西青年部のブログ記事が更新されました Mederu第64号 花見茶会
大阪西青年部のブログ記事が更新されました 以下のリンクからご覧ください。 Mederu64花見茶会
-
大阪東青年部
大阪東青年部「天神祭 御献茶船」
令和元年7月25日、一千年余りの歴史を誇る「天神祭」の船渡御において、大阪東青年部が御献茶のご奉仕を担当させていただきました。当日は、天候にも恵まれ虹の掛かる天神橋・天満橋を眼前に船出いたしました。御献茶船には、大阪四支 […]
-
和歌山青年部
和歌山青年部「ワンコインお茶会体験」
令和元年7月14日(日)、ぶらくり商店街の「ポポロハスマーケット」にて「ワンコインお茶会体験」を出店しました。 ぽつぽつ雨が降る中でしたが、商店街のアーケード内なので安心して出店できました。お菓子とお抹茶をいただく以外に […]
-
ブロック行事
令和元年度 近畿第二ブロック研修会
令和元年7月6日(土)・7日(日)の2日間にわたり、大阪 船場にある日本綿業倶楽部(綿業会館)にて、近畿第二ブロック研修会を開催いたしました。今年度の研修会では、国の重要文化財であり近代化産業遺産にも認定されている綿業 […]