新着情報
新着情報一覧
-
ブロック行事
令和元年度 近畿第二ブロック交流事業
ブロック出向者対象交流事業をクリスマス前で賑わう12月21日(土)に中之島公会堂近くの「GARB WEEKS」にて執り行いました。 受付を済ませ席に着くとお呈茶。季節ピッタリのお菓子が運ばれて来ました。お茶碗も季節にピッ […]
-
南紀青年部
南紀青年部「筆供養」
令和元年11月3日(日)、和歌山県新宮市出身の文豪・佐藤春夫を顕彰し行われている筆供養で、お呈茶をさせていただきました。本年から親先生方のご協力をいただいております。また、筆供養に先立ち、佐藤春夫の遺影にお茶をお供えし、 […]
-
和歌山青年部
和歌山青年部「漆器まつり呈茶」
令和元年11月3日(日)、海南市黒江において開催された『紀の国わかやま文化祭2021』カウントダウン2年前イベントに参加しました。紀州漆器まつりの和歌山県PRブースではお呈茶を行いました。折鶴をしてくださった方には、青木 […]
-
南紀青年部
南紀青年部「あげいん熊野詣」
毎年、和歌山県那智勝浦町では「あげいん熊野詣」という行事が開催されています。これは、平安時代盛んに行われた熊野御幸を再現しようというイベントです。当時の旅装束を身に着け、鬱蒼とした熊野古道を歩く様子は、さながら平安絵巻物 […]
-
大阪東青年部
大阪東青年部「油滴天目茶わん作り」
令和元年10月6日(日)、秋晴れの空のもと、合計31名の会員が参加し、宇治の朝日焼様にて天目茶わんの作陶体験を行いました。 朝日焼様の講師の鈴木先生は、京都の青年部に所属されていた(平成29年ご卒業)ということもあり、 […]
-
ブロック行事
第9回チャリティ茶会~とどけ!祈りの風を~
令和元年9月16日(月・祝)、生國魂神社内 玉秀庵・参集殿にて、第9回チャリティ茶会を開催いたしました。「とどけよう『和』の心!」をテーマにした今回のお茶会には、500名を超える大勢の方々がご参加されました。 東日本大震 […]
-
大阪東青年部
大阪東青年部「住吉大社献茶式(副席)」
令和元年9月10日(火)住吉大社に於いて家元のご名代 千敬史様ご奉仕による献茶式が執り行われました。 本席は大阪東支部が副席は大阪東青年部が担当させていただきました。 9月上旬にもかかわらず晴天で最高気温35℃、体感では […]
-
大阪西青年部
大阪西青年部のブログ記事が更新されました Mederu第64号 花見茶会
大阪西青年部のブログ記事が更新されました 以下のリンクからご覧ください。 Mederu64花見茶会